2010年06月29日
2010年06月27日
初・公式試合

2試合して
結果 1勝1敗でした
まぁよく頑張りました
が、harutoクン
勝って嬉しいとか
負けて悔しいとか
何とも思わないようで…
1敗した相手チームのことを
「すんげ〜強いっけ〜 すげね〜」
っくらいの感情らしく
これでいいのかと疑問に思うのは私だけ?
っと…
高学年になったらそういう感情が出てくるのか…
この温度差が縮むのを願いつつ
これからも頑張ってほしいと思います
2010年06月27日
絶対に負けられない戦いがここにある!

ってそんな大袈裟なものではありませんが…(笑)
今日の午後から
harutoの郡リーグが始まります
初の公式戦とあって何だかこっちがドキドキ…
本人はなぁ〜んとも思っていないようですが…
日本代表戦ではありませんが、1つでも多く勝ってほしいと思います!
その前にお天気の様子が微妙で………
2010年06月23日
ら〜めん道
先日のららぽーとでのランチ
満州屋が一番/麺屋 誉志喜 ←というお名前



とんこつです。
最近、とんこつはあんまり好きではなかったのですが
おいしかったです。
濃い系です!
ちなみに餃子が日本一になったそうです。
おいしかったですよ~

満州屋が一番/麺屋 誉志喜 ←というお名前



とんこつです。
最近、とんこつはあんまり好きではなかったのですが
おいしかったです。
濃い系です!
ちなみに餃子が日本一になったそうです。
おいしかったですよ~
2010年06月21日
参観日

harutoの自由参観日でした
音楽の授業を見に行ったのですが…
教科書を忘れたらしく楽譜もないまま隣のコの見ようみまねでやっていました…
こうしていつも隣のコに迷惑かけてるんだろうなぁ〜
って申し訳なさを感じました
本人はとんじゃかない様子で…
まぁこの親にこのコありてな感じで怒れませんでした
親子共々もうちょっとしっかりしなきゃだな〜
と思う参観日でした
Posted by こと畑 at
19:15
│Comments(0)
2010年06月21日
我が家のブーム

ららぽーとに寄った際
ゲームセンターで発見してしまった…
我が家のブームといいますか
子供達の大好きな
イナズマイレブン
そのボールがあるじゃないですか
久々にムキになってやってしまいました…
1500円かかってしまいましたが
子供達の喜びようといったらハンパじゃなかったので
まぁいいとしようじゃありませんか
ちょっとしたレア感も感じるので
大事に使ってもらいたいです〜
Posted by こと畑 at
10:19
│Comments(2)
2010年06月20日
2010年06月15日
小銭入れ付ポシェット
ポシェット新作出来上がりました~
小銭入れ付きです☆
・小銭入れ
・デジカメ(コンパクト)
・タバコ
・携帯
これらが収まるサイズです

これからお祭シーズンに最適です!
小銭入れ付きで1200円です。
今回多数ご要望があった、
子供用を取り入れました。
SLOWさんにもおいてあるので
是非見てみてくださいね。
お役立ちアイテムです!
2010年06月14日
うれしいコト
先日、友達が
「お土産おきに行くね~」と電話で・・・
しかし、わさわさいつものメンバーが入ってきたではありませんか。
こと畑 ホームページopenのお祝いを持ってきてくれましたぁ

なんとなく前ににごらせて言っていたので
やっぱり~!
と思いましたが、ほんっとに嬉しい

最近よく思います。
私達、こと畑夫婦・家族は
「人」に恵まれています。
つくづく身にしみる今日この頃・・・
これからは、もっと、もっと
いろんなコトに感謝しながら
日々過ごしていこう!
何でもあたり前にならないように
初心忘れるべからず!!!
ってね。
ケーキまで

ほんっとみんなありがとうね

大好きデスッ

2010年06月13日
交流センター ささま
昨日から林間学校と題して
旧笹間小学校へ行ってきました
廃校になった小学校を改装して宿泊施設になっています。
川へ入ったり
バーベキューしたり、
夜はホタルを見に行ったり
花火したり
みんなで6月生まれの人のBIRTHDAYをしてくれたり
(パパが6月生まれだったので一緒にお祝いしてもらいました

ちなみに、その日が結婚記念日だった畑夫婦。
それも一緒にお祝いしてくれました~

次の日はやまめのつかみ取り体験をして
それを焼いて食べたりと・・・
かなり充実した2日間でした

子供達も普段体験できないコトをやらせてもらって
大満足のようでした!
昔は、子供会でこういう体験をしたりしていたのですが、
今はこのような行事がなくなり、子供達にこういう体験を
させてあげたいということで計画をたててくれました☆
嬉しいですね!
是非また来年も行きたいと思います!!!
かなりオススメですよ~♪
Posted by こと畑 at
16:41
│Comments(2)